日常 比肩劫財だらけの夫と安房神社に初詣 毎年恒例の初詣。元旦の日は、地元の氏神様にお参りして、2日に、崇敬している安房神社にいきます。今年は暖かかったです。火の周り、人は少なかった。ちょうど御祈祷をしていたので、映像を撮りました。去年までは、ご祈祷風景をこんな見える化してなかった... 2025.01.02 日常占い
日常 うちのネコ うちの『ナコちゃん』今年の7月で14才になりました。高齢の域に入っているので、いろいろ身体の不具合がでてきて、病院通いが増え、心配なことも多くあります。写真は、出窓で冬の朝の陽を浴びているところです。老猫は、愛しさ100万倍。 2024.12.04 日常
禅のおしえ 『原始仏典をよむ』(奈良康明さん著)も終盤 昨日は、11時から真光寺にて、月一回開催の聖典講読の会がありました。真光寺の方丈さん(曹洞宗の住職の呼び方)による仏教の勉強会ですが、よくある仏教解説や説法とは違って、心の奥深くにじわーっと染み入ってくるような、深ーい話しを聞くことができま... 2024.11.28 禅のおしえ日常
禅のおしえ 真光寺(袖ヶ浦)坐禅会 毎月、第二、第四土曜日は、真光寺(袖ヶ浦)で、坐禅会に参加しています。あまりにも空がきれいだったので、ほんの少しだけ動画を撮りました。今回は、冬空と樹木葬墓苑の西側を駐車場から撮っただけですが、次回は、仏殿、書院、食堂、坐禅堂など、真光寺の... 2024.11.25 禅のおしえ日常
日常 人生の大きな転換期 母が亡くなった2003年。ココロの奥底から、占いをやりたいというとてつもない強いエネルギーが沸き上がってきて、占いの道を歩み始めました。そして2021年に父が亡くなり、ひょんなご縁からヨーガを習い始めたのですが、父親の三回忌が終わり、家族の... 2024.10.25 日常占いヨーガ