日常

日常

人生の大きな転換期

母が亡くなった2003年。ココロの奥底から、占いをやりたいというとてつもない強いエネルギーが沸き上がってきて、占いの道を歩み始めました。そして2021年に父が亡くなり、ひょんなご縁からヨーガを習い始めたのですが、父親の三回忌が終わり、家族の...
日常

今年の雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)

真光寺の岡本住職に大切に育てられている雲南地湧金蓮(ウンナンチユウキンレン)。この花の写真を撮りはじめて3年たちますが、方丈さんの愛情にこたえるかのように、年々、色つや、輝きが増してきています。おもわず、感謝・・・。
日常

未来への不安を感じたら

アインシュタインの言葉にこんなのがありました。『人生は未来の準備であり、未来の最良の準備は、未来がないかのように生きることです。』まるで禅寺で、説法を聞いているようです。先々のことに不安を感じてしまう人、感じてしまう時、占いで運の波をみて、...
日常

北は規律、南は芸術

これまで植物には全く興味がなかったのですが、去年あたりから、急に庭いじりが楽しくなってきて、去年ジョイフル本田で買ったホスタ(ギボウシ)が元気にでてきました。一年草と多年草の違いもよくわからなかったのですが、こうやって芽が出てきてくれると、...
禅のおしえ

あったかそうな雲南地湧金蓮

去年の4月に雲南地湧金蓮『ウンナンチユウキンレン』の花の話をしましたが、この冬を越すために、藁の『コモ』にくるまれていました。なんとも、あったかそうです。3本あるうちの一つが、かなり傾いていますが、そのままの姿で藁にくるまれていました。よく...