占い

日常

久保選手と森保監督

サッカーが盛り上がっていますね。私もスポーツは好きなので、にわかにみていますが、やっぱ気になるのは、選手の生まれです。今日は、ベストエイトをかけたクロアチア戦が夜中から行われますが、久保選手がいないらしい・・・。体調不良という記事だけで、詳...
禅のおしえ

蓮の花芽

昨日は、ひさびさの坐禅会。この日もとんでもない暑さで、いくのをやめようかどうしようか直前まで迷いながら、結局行きましたが、なんと、参加者は私を含めて2名、でした。坐禅なんて、ただ坐るだけなので、いつでも、どこでもできると、皆さん同様、私も思...
占い

五行と味覚

五行と味覚と身体(経絡)の関連性については、下記のように言われています。●『酸味』は、肝経に入りやすい。●『苦味』は、心経に入りやすい。●『甘味』は、脾経に入りやすい。●『辛味』は、肺経に入りやすい。●『鹹味(しょっぱい味)』は、腎経に入り...
占い

病気と五行

生まれ日でその人をみるとき、東洋の占いでも、西洋の占いでも同様に言えることは、【バランス】が取れているか否かになります。東洋では、『木火土金水』という五行、西洋では『火地水風』という四元素、そして『活動・不動・柔軟』という3分類、これらがど...
占い

春は『木』の季節

春は、陰陽五行でいえば『木』の季節になります。『木』は、肝と胆に関連があります。肝が弱ってくると、表と裏の関係にある胆も病んできます。『木』は、精神・情緒に影響を与え、感情では『怒り』を表します。春は5月病などと名前が付けられるほど、精神が...