「男女多く」=子供が多い。「学問を勤める」=勤勉で博識というわけではなく、自分の興味のあるところを深く探求する。「容儀あるべし」=容姿に品位がある。「慳渋(けんじゅう)」=もったいぶる。「詩弁足り」=論客。
剛柔宿に属す
内弁慶で外柔内剛。おとなしい人ほど激しい内面を持つ。
特徴
「気高い星のもとに生まれた人」。
おっとりしている。
高い徳を備えている。
品のある控え目なタイプ。
聡明。
特定の人に私淑する。
学問や芸術を司る。
志が高い。
奉仕の心。
理想主義。
博愛主義。
平和主義。
完ぺき主義。
物欲、金銭欲がない。
駆け引きはダメ。
一生夢追い人。
高望み。
臆病。
現実性に欠ける。
世間知らず。
考えが甘い。
お金に細かい。
おしゃべりで話が長い。
肝心なことは言わない。
排他的。
父親と仲が悪い。
必ず占星術の月の位置も合わせてみる
※昴宿の月の星座は、うお座、おひつじ座、おうし座のどれかに入る。
うお座なら捨て身の奉仕の心があるが考えが甘い。
おひつじ座なら荒っぽいが積極的に理想追求をする。
おうし座なら堅実で信頼をおけるが話が長くて一本調子。
まれに、みずがめ座かふたご座に月が入る場合がある。
その場合も、星座の特徴を加味することが重要。
相性
【安・壊】
惹かれあうか、嫌悪感を感じる相手。しかし、最もお互いを高め合うことができる関係でもある。
安(参・危・亢)
壊(奎・柳・心)
要注意は、奎と柳。
【栄・親】
気持ちが軽くなり、長時間一緒にいても疲れない相手。発展性はないが調和的。
栄(畢・女・軫)
親(胃・張・箕)
最も強い引きがあるのは、畢と胃だが、女とも縁がつながりやすい。
【友・衰】
価値観が似ていて、話が盛り上がる相手。楽しいが近づきすぎるとぶつかる。
友(婁・星・尾)
衰(觜・虚・角)
婁や觜は、話しが楽しく盛り上がる。星も縁があれば惹かれあう。
【危・成】
思想は同じだがやり方が違う。お互いの個性を認め合えれば目標を達成できる関係。
危(井・室・氐)
成(壁・鬼・房)
井と壁が大吉。氐と房は、縁があっても深まらないか、続かないケースが多い。この関係は希に結婚に至ることもしばしばあるが、結婚後はお互い自由に動ける形を作れればうまくいく。
【業・胎】
古い友人のように気心が知れている相手。手の内がわかるのでやりにくく感じる。
業(翼)
胎(斗)
【命】
似たもの同士、自分を客観視するにはいい相手。自分を反映してくれている。
命(昴)
※業胎命の組み合わせは、前世でやり残したことがある場合今世で出会い、そのカルマの解消が終われば自然と離れると言われている。
昴宿の有名人
スマートな理想主義者。
ガツガツしたところがなく競争は苦手とされています。
立川談志(落語家)
把瑠都(相撲)
アラン・ドロン(俳優)
三田村邦彦(俳優)
綾瀬はるか(女優)
池上季実子(女優)
新垣結衣(女優)
山口智子(女優)
安達裕実(女優)
二谷友里恵(女優)
三田寛子(女優)
永作博美(女優)
鶴田浩二(俳優)昭和を代表するスター
山田孝之(俳優)
佐久間良子(女優)
田村淳(お笑い)ロンドンブーツ
田中裕二(お笑い)
木梨憲武(お笑い)
小池栄子(女優)
渡辺美奈代(タレント)
ベッキー(タレント)
篠原ともえ(タレント)
五木ひろし(歌手)
ISSA(DA PUMP)
ジョン・コルトレーン(ジャズ サックス奏者)
原由子(サザンオールスターズ)
飛鳥涼(歌手)
河島英五(歌手)
セリーヌ・ディオン(歌手)
京極夏彦(作家)
赤塚不二夫(漫画家)
森田芳光(映画監督)
宮崎駿(アニメ・映画監督)
バラク・オバマ(政治家)
田原総一郎(ジャーナリスト)
※ネット上での生年月日の記載が変更されるなどして、有名人の掲載が違う場合がありますので、ご利用する場合は必ずご自分でお調べください。