しんかい

禅のおしえ

清らかな自己と向き合う時間

お寺というのは、たいてい山とともにあり、真光寺も、瓦谷山(がこくさん)という小さな山とともにあります。前日に降った雪がまだ残っていて、気温も低く、外気はとても澄んでいて気持ちの良い寒さでした。しかしこの寒さの中、たとえ建物の中とはいっても、...
日常

今年も「さんたく」から始まり・・・

今年も、元旦は酒を飲みながら「さんたく」をみて、ぐだぐだし、2日は、安房神社に行ってきました。9時頃にはつくように家を出ると、渋滞に合わずにすみ、スムーズに参拝を済ませることができますが、今年は、例年に比べて参拝に来る人の出足が早かったよう...
占い

潜在意識レベルの相性

宿曜経という、月の動きに注目した占いがありますが、主に人間関係を見るときに、大いに役立ちます。そして、相性といっても宿曜経の場合は、魂の相性という言い方をしており、なんとなく・・・気が合う、気が合わないといった無意識とか、潜在意識のレベルの...
禅のおしえ

夕暮れの真光寺

真光寺の坐禅会が終わったあと、お寺の明かりがとてもきれいだったので思わず写真を撮りました。上弦の月。(きれいに撮れなかった・・・)この真光寺の近くには、イルミネーションを頑張っている東京ドイツ村があります。坐禅が終わった後、寄り道するにはと...
占い

フィギュア:一押し『三浦佳生』

12月4週目の週末に行われるフィギュアスケートの全日本選手権に、羽生結弦選手と紀平梨花選手がエントリーしたとヤフーニュースに出ていました。今から、大会が楽しみで仕方ないです。で、おととしから注目している選手の一人で、今年もさらに魅力が爆発的...