占い

職場の人間関係

宿曜経では、胃と柳で友衰の関係。月も、牡羊と獅子で、調和の関係。この二人は、同じ職場で働く60代と40代の女性ですが、40代の方から、合わない人がいる、相性を見てほしいと相談を受けました。宿曜では上に書いたように相性はいいです。月の位置もい...
占い

悪い生まれ

先日、凶の生まれと判断されがちな、強い傷官(鋭さ)が、せっかくうまく律していた正官(組織)を傷つけ、職場でもめ事を起こしてしまう、という癖を持つリピーターの方の相談をうけました。こういった配置を持つ方は、実際、もう、こんな会社やめてやる、と...
占い

人間関係を占うとき

人の生まれ日をモダン占星術で見る時、月は、その人の私生活や本質を表したりしますので、例えば一緒に住む家族や結婚相手などの関係や相性は、月を基本的な判断材料として考慮します。シンプルに言えば、月の位置が調和の角度を作っていれば、それほど無意識...
占い

意志の強い人の欠点は?

宿曜経の27宿の特徴について、以前、星平会海占いスクールをやっているころにつくったテキストをもとに、その一部の内容をさーっと作ってアップしていましたが、作っていて、やはり宿にその人の出生の月の位置を加えないと、その人の本質と人間関係の判断は...
禅のおしえ

蝶が来る時、花が開く

花は無心に蝶を招き、蝶は無心に花を尋ねる。花が開く時、蝶が来て蝶が来る時、花が開く。吾も亦、人を知らず、人も亦、吾を知らず、知らずとも互いに大自然の摂理に従っている。坐禅のすすめ