禅のおしえ お寺の精進料理 今回の精進料理は、『たけのこ』が主役でした。 初物です! 左から、たけのこご飯 水菜の味噌汁、 タケノコのから揚げ(餅粉で揚げてあり絶品でした) 上の左から煮物 春キャベツのお浸し 蕗のゆず... 2022.04.21 禅のおしえ
禅のおしえ お寺で正法眼蔵の勉強会 今日は、毎月一回行われている お寺で正法眼蔵の勉強会と精進料理の日です。 この精進料理は、永平寺での修行時代、 料理を担当していた方が毎回作ってくださいます。 禅宗では、食事を作る仕事は、 ... 2022.04.18 禅のおしえ日常
日常 三浦佳生選手 がんばれ! フィギュアスケーターの『三浦佳生選手』、 私の一押しの選手でしたが、 やはり、ケガの状態がよくないようで、 世界ジュニア選手権、無念の13位でした。 「失敗したらどうしよう・・・」といった気持ちよりも ... 2022.04.17 日常フィギュアスケート
占い 五行と味覚 五行と味覚と身体(経絡)の関連性については、下記のように言われています。 ●『酸味』は、肝経に入りやすい。 ●『苦味』は、心経に入りやすい。 ●『甘味』は、脾経に入りやすい。 ●『辛味』は、肺経に入りやすい。 ... 2022.04.14 占い
占い 病気と五行 生まれ日でその人をみるとき、 東洋の占いでも、西洋の占いでも 同様に言えることは、【バランス】が取れているか否かになります。 東洋では、『木火土金水』という五行、 西洋では『火地水風』という四元素、 そ... 2022.04.12 占い