占い 春は『木』の季節 春は、陰陽五行でいえば『木』の季節になります。『木』は、肝と胆に関連があります。肝が弱ってくると、表と裏の関係にある胆も病んできます。『木』は、精神・情緒に影響を与え、感情では『怒り』を表します。春は5月病などと名前が付けられるほど、精神が... 2022.04.10 占い
占い 『金』が免疫力をつかさどる 『免疫力の低下』ということが、コロナウイルス以降注目されています。東洋の占いで使う陰陽五行説では、免疫力というのは、『金』に属します。この免疫力の低下、体力の衰えが進むと、『金剋木』となり、『木』を攻撃します。『木』は、精神や情緒をつかさど... 2022.04.08 占い
禅のおしえ 三調 さて、本当に久しぶりに書いています。ウクライナの惨状はどこまでも胸を痛め、言葉にすることすらはばかられるほど辛い状況が続いています。そんななか、日本でも原因不明の体調不良を抱える人が増えていますが、これは、季節の変わり目というだけでは片づけ... 2022.04.07 禅のおしえ
日常 おすすめ映画:Codaコーダあいのうた 一昨日の夜、地元の映画館で観てきました。『コーダあいのうた』漁師町の4人家族の話です。両親と兄は、耳の聞こえない聾啞者ですが、娘のルビーだけは、耳が聞こえる、こういった、健聴者のこどものことを「コーダ」というそうです。一人だけ耳が聞こえるた... 2022.02.24 日常
禅のおしえ 清らかな自己と向き合う時間 お寺というのは、たいてい山とともにあり、真光寺も、瓦谷山(がこくさん)という小さな山とともにあります。前日に降った雪がまだ残っていて、気温も低く、外気はとても澄んでいて気持ちの良い寒さでした。しかしこの寒さの中、たとえ建物の中とはいっても、... 2022.02.14 禅のおしえ