占い

占い

労而無功

『労而無功』とは、労多くして、功(成果)なしといって、頑張ったのに、おもったような成果を得られないことをいいますが、これを四柱推命に当てはめると、『劫財』になります。しかしこの場合、『劫財』を持つ人物、ではなく、時期としてみたほうが正解です...
占い

VAGABOND

父の死後、『VAGABOND』に縁があり、読み始めたら、ぞっこん惚れてしまった。知っている人にとってはいまさら?的かもしれないですが、寸分の違いもなく、自分の中の奥の奥にある言葉にできない何かと重なり、もう他に何もいらないくらい、魅了されて...
禅のおしえ

望みどおりの結果が得られない

自分の望みどおりの結果が得られない、そんな時は、ちょっと視点を高く持つよう意識すると、これまで見えなかった新たな道が見えてきます。飛躍のチャンスです。視点を高く持つとは、自分はどうしたら、なにかの役に立てるのか、そんな風に考えることかもしれ...
禅のおしえ

思考に気をつけなさい

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから、行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから、習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから、性格に気をつけなさい、それはいつか運命にな...
禅のおしえ

初七日は不動明王に会う

2月19日(金)15時57分に父は息を引きとりました。この日は、私の日干支と同じ『戊戌』の日で、この時間は、『庚申』時間でしたが、おそらく、一刻前の『辛未』時間に、墓庫が開き、お迎えが来たのだと、四柱推命では考え、おだやかな旅立ちができたと...