占い 病気と五行 生まれ日でその人をみるとき、 東洋の占いでも、西洋の占いでも 同様に言えることは、【バランス】が取れているか否かになります。 東洋では、『木火土金水』という五行、 西洋では『火地水風』という四元素、 そ... 2022.04.12 占い
占い 春は『木』の季節 春は、陰陽五行でいえば 『木』の季節になります。 『木』は、肝と胆に関連があります。 肝が弱ってくると、表と裏の関係にある胆も病んできます。 『木』は、精神・情緒に影響を与え、 感情では『怒り』... 2022.04.10 占い
占い 『金』が免疫力をつかさどる 『免疫力の低下』 ということが、コロナウイルス以降注目されています。 東洋の占いで使う陰陽五行説では、 免疫力というのは、『金』に属します。 この免疫力の低下、体力の衰えが進むと、 『金剋木』となり、『... 2022.04.08 占い
日常 今年も「さんたく」から始まり・・・ 今年も、元旦は酒を飲みながら「さんたく」をみて、 ぐだぐだし、 2日は、安房神社に行ってきました。 9時頃にはつくように家を出ると、渋滞に合わずにすみ、 スムーズに参拝を済ませることができます... 2022.01.07 日常占い
占い 潜在意識レベルの相性 宿曜経という、月の動きに注目した占いがありますが、 主に人間関係を見るときに、大いに役立ちます。 そして、相性といっても宿曜経の場合は、 魂の相性という言い方をしており、 なんとなく・・・気が合う、気が合わな... 2021.12.18 占い